このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

sugar laboratory
シュガラボ

日常にヒトサジの
エンターテイメントを。

【シュガラボとは?】

幸せな人生を歩んでもらう為
エンターテイメントで子ども達の心を育む
イベント企画チーム

劇団四季出身・夢の国テーマパークダンサー出身・サンリオピューロランド出身など・・・
プロ経験があるママ達がパフォーマンス!!

子どもの心を育む為、親子のコミュニケーションを大切に!!
気軽にホンモノのエンターテイメントが体験できる場を提供。
ママやパパ、大人の皆様の日常にも彩りが添えられるようなイベントを企画しています。

家族みんなでHAPPYな育児を!!!!

シュガラボができること

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

主催コンサート

泣いても!立ち歩いても!参加型コーナーでじっとしていてもOK!0歳から気軽に参加できます♪

レベルの高いパフォーマンスを、とってもアットホームにお送りします♪
神奈川県を中心に開催しています。

出張コンサート

保育園・幼稚園・親子イベント・地域イベント・子ども会など、ファミリー向けのイベントに出張します!(地方への出張要相談)
大人の皆様が参加する、企業パーティー、結婚式の余興、老人ホームイベントなどもお気軽にお問い合わせください。

コラボ企画

企業様とのコラボ、グループ同士のコラボ、パフォーマンスイベントの企画、監修、キャスティングなど・・・
様々なコラボに対応いたします。


まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

その他にも…

【ワークショップ】
・ダンス(対象:0歳〜何歳まででもOK!)
・歌、セリフ(対象:学生〜大人の方。趣味〜プロ志望まで対応)
【振付】Eテレ系、ゆるキャラソング、テーマソング、ステージ系など対応可能。
【取材】メディアへの取材や、各種出演依頼もお気軽にお問い合わせ下さい。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

シュガラボのコンサート

アートdeミュージカル・アートdeダンス

コンサート前に子ども達がオリジナルの楽器を作り、その楽器を使ってコンサートに参加ができます。手作り楽器や舞台セットも、プロイラストレーターupcheekaが監修しており、視覚的にも楽しめるよ♪

【アートdeミュージカル】『にじがみたいから』
ピアノ生演奏、本格的なファミリーミュージカルが楽しめます。
対象:0歳〜小学生ファミリー

【アートdeダンス カミシバイ】『まいごたまごとラッコ』
ダンスをしながら進行する、スペシャルなカミシバイ。小規模イベントに最適!
対象:0歳〜未就学児ファミリー

元劇団四季ママ達nico't moms(ニコットマムズ)

メンバーは、ゆき・なお・あや・あき。なんと!全員、劇団四季出身のママ達!
歌・ダンス・参加型コーナーあり!
主催公演、園への出張コンサートでは、台本もあるテーマパークショーのようなコンサートをお届けします!
子ども向けの曲を中心に、大人でも見応えのあるパフォーマンス曲も交えてお送します。
対象:0歳〜小学生ファミリー

【CD】
キングレコード[すく♪いく]より
『あいをぎゅぎゅーっと!ニコっと♡キッズソング ニコットマムズセレクション』
2025年春販売開始!!

【作品】
『スキがいっぱい!コンサート』
『おいしい!?ファミリーコンサート〜nico'tレストランへようこそ!』
『ニコニコファミリーコンサート〜こちらnico't 研究所〜』
『卒園児に贈るお祝いのコンサート』
new『ニコニコニコッと応援団』

シュガラボ エンターテインメント

歌やダンスのパフォーマンスをおおくりします。
イベントに合わせて、キャスティング、曲をセレクトいたします♪

パフォーマーは、もちろん全員プロ経験者。
得意な雰囲気は、ファミリー向け、ミュージカル、テーマパーク、J-POP系です♪

ファミリー向けイベントを盛り上げる時に最適!!
大人の皆様が参加する、企業パーティー・老人ホームイベント・結婚式の余興などのご依頼もお受けします!


UNOKYOコラボ『Fun! Fun! Fun!』

脳と心が豊が育つ、特別なファミリーコンサート

乳幼児右脳教育を音楽と演出に組み込み
\観劇を楽しんでいるだけで/
💡子どもの脳と心が育める
💡ママやパパも教育の知識を学びながら楽しめる
💡親子のコミュニケーション促進にもなる♪

学べる!身につく!子どもの才能開花!
習い事のように学習できる参加・体験型コンサートです✨

『右脳のチカラで未来を生きる。豊かな学びで脳と心を育てる。
全国の保育園で先生向け研修を行う右脳教育の専門企業』UNOKYOが楽曲と脚本を提供。


いち早くイベント情報が届くのはメルマガ!

【参加者の方の声】

Voice
お子様の様子
・エンターテイメントって、こんなにも子どもの心が育めるんですね!!びっくりしました!!
・0歳の子どもが、こんなに集中してみるなんて思いませんでした!
・子どもが楽しんでいる姿を見れて、親としてとても嬉しかったです!!
・子どもが踊り狂っていました(笑)我が子の新たな一面が見れました。
・子どもが家に帰っても「楽しかった!」「また見たい!」と言っています!!
・コンサートを観てから、子どもが感情が豊かになり、なんだかイキイキしています!!

Voice
ママ・パパ目線のご感想
・大人の私が楽しんでいました!!育児のリフレッシュができました!ありがとうございます!
・子どもにレベルの高いパフォーマンスを観せる事ができて嬉しかった。
・小さな我が子を連れてのお出かけは緊張するけど、泣いてもOK!立ち歩いてもOK!というアナウンスのお陰で、気軽に参加できました!
・子どもは、参加型コーナーでじっと観てていたけど、それでもOK!というアナウンスのお陰で、母の心が軽くなりました。子どもは家に帰ってから踊っていて、しっかり楽しんでいたんだと嬉しくなりました!笑
・ママ達が頑張っている姿に、私も頑張ろうと思えました!!ずっと応援しています!
Voice
出張コンサートをご依頼して下さった方のご感想
・子ども達がこんなに盛り上がるとは思っていませんでした!子ども達が演者さんとの交流できるのがいいですね(保育園)
・子ども達にホンモノを観せたいと思い依頼しました。観終わった後に、依頼して本当に良かったと思いました。(非営利活動法人)
・ミュージカルやテーマパークに行くワクワク感を保育園で体験できるなんて思っていませんでした!(保育園)
・正直こんなにレベルが高いと思っていませんでした。ありがとうございます(地域イベント)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

主な経歴

【かわさき子どもの権利の日市民企画事業】採択 nico't moms
【まちの企画室 第1回助成金事業】採択『アートdeミュージカル』
【川崎市男女共同参画センター共同事業】採択 ママの時間パパの時間『アートdeダンス』
【ふるさと館まつり】出演『アートdeミュージカル』『アートdeダンス』
【かわさき生活クラブイベント】ゲスト出演 nico't moms
【かわさきFM 】ラジオ ゲスト出演
【川崎市保育まつり】第49回・第50回・第51回 出演 nico't moms
【リトル・ママフェスタ】ステージイベント出演 nico't moms
【高津区民祭】600人規模パレード監修 シュガラボ(中止)
【mama-on!表紙モデル】村上侑希
【川崎市制100周年記念事業 ほっこりポスター】100人に選出 村上侑希
【脱炭素アクション溝の口】サステナファッションショー司会・パフォーマンス nico't moms
【川崎市主催 親子イベント】親子でダンス講師 
【全国都市緑化かわさきフェア】富士見公演 シュガラボプレゼンツ nico't moms×おじさんと小娘
など

その他、
保育園、幼稚園、親子イベントへの出張コンサート多数出演
主催コンサート企画多数

シュガラボ代表・nico't momsリーダー

村上 侑希(むらかみ ゆき)2019年生まれの男の子ママ。
劇団四季出身、サンリオピューロランド出身。
ファミリーコンサートのプロデューサー/ダンスのお姉さん
0歳から指導できるダンス講師・振付師・MC

幼い頃から、娯楽としてエンターテイメントが大好きだったが、母という立場・ダンス講師・ファミリーコンサートを通して、エンターテイメントはただの娯楽ではなく【子どもの心を育む凄い力がある】ということに気付く。

また、子どもの心を育む為には、育児に関わる大人達が幸せである事、親子のコミュニケーションが大切だと考え、ママやパパに寄り添うイベントを企画している。

これからの夢は、育児の時間を大切にしながら、パフォーマーとして仕事ができる場を増やし、ママパフォーマーへ仕事の提供。母になってもパフォーマーの道を閉ざされない環境を作りたい。

お問い合わせ

お仕事依頼・メディア取材 出演・その他、お気軽にお問い合わせ下さい。